- ベトナム
スポンサードリンク
「ベトナム5日間」の海外旅行保険、比較して選びました!
ベトナムへの5日間の旅行にあたり、海外旅行保険を選びました。旅行会社や旅行サイトで、旅行を申し込んだ流れでお勧めプランに申し込むのは、大抵が高くつくのでやめています。
今は、比較サイトや各会社のホームページもあるので、便利で簡単に申し込むことができます。
料金も気になりますが、補償内容も気になります。どの保険会社にも共通している補償内容は、補償金額と保険料のバランスで比較します。
それ以外に考えに入れた補償は次の項目です。
「緊急歯科治療費用補償特約」、これは急な炎症などで歯医者にかかり、緊急で歯科治療をした場合が対象となります。
歯に問題を抱えていないので対象から外しました。
「航空機寄託手荷物遅延」、これは飛行機に乗る時に預けた手荷物が、目的地に到着後、一定時間経ってもその目的地に運搬されなかったときに対象となります。これは、必要と考えました。
「弁護士費用等補償特約」、これは偶然な事故により被害を受け、弁護士に法律相談を行う際に負担した法律相談費用と賠償義務者への損害賠償請求を弁護士に委任したことにより負担した弁護士報酬等が対象となります。私はこれを、映画「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」の、旅行先で収監されたブリジットを恋人の弁護士マークが助けるシーンを見て以来、申し込み項目に加えてしまいます・・・。
「ペット預入延長費用補償特約」、これは交通機関の遅延等により帰国が遅くなった場合に、ペット専用施設等でペットを延長して預けた費用が対象になります。昔ペットを飼っているときには、この様な補償はなかったので、最近は便利になりましたね。
以上を総合的に考えて、今回は「三井住友海上火災保険(株)」の「ネットde保険@とらべる」に申し込むことに決めました。2年以内であれば、リピーター割引というのがあり、次回から保険料が5%割引になるそうです。
料金はエリア選択「その他アジア5日間」で以下の内容でした。
個人プラン タイプA 2,120円 タイプB 2,630円
ファミリープランプ タイプA 3,430円 タイプB 4,020円