旅行情報好きなことだけ!


  • その他

スポンサードリンク

簡単で美味しいコーンビーフを使ったポトフでセントパトリックディナーを!

日本では、まだなじみがうすいですが、3月17日はセントパトリックデーでした。

セントパトリックデー
この日は、アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日でアイルランド共和国の祝祭日なのですが、アイルランド系移民の多いアメリカではメジャーなお祭りとなっています。

緑のものを身に着けたり、シャムロック(三つ葉)のTシャツが売られていたり、緑色のケーキやビールまでお目見えします!

セントパトリックビール
緑色の食べ物や飲み物にはあまり食欲がそそられないのですが、アイルランド料理のコンビーフ・アンド・キャベッジは手軽にできて美味しいので、日本に帰ってきてからもお肉を探して、アレンジして作っています。

牛のバラの部分をスパイスとともに塩漬けしたお肉のかたまりを買ってきます。
私は、こちらのお店で見つけました →ミートガイ 【無添加】手作りコーンビーフ ブロック- Corned Beef(塩漬け・熟成牛肉ブロック/非…

セントパトリック、コーンドビーフ、ポトフレシピ、ミートガイ

お肉から出るスープが美味しいので、たっぷりスープのとれるポトフをつくります!

お肉は冷凍で届くので、冷蔵庫で解凍してから袋を開け、お肉のまわりについているスパイスなどを洗い流します。

大きな鍋に水をたっぷりいれてゆでます。これは1度目にゆであげた時、かなり重たいです。

セントパトリック、コーンドビーフ、ポトフレシピ、下茹で
もう1度お鍋に水をいれてゆで、水を捨てます。

次に、圧力なべにお肉と水を入れて、加圧(圧力:強で加圧30分)します。去年は1時間以上鍋で煮ました。

お肉が柔らかくなったら、丁度良いサイズに切り、さらにキャベツ、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ローリエ(あれば)を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

セントパトリック、コーンドビーフ、ポトフレシピ出来上がりお鍋

味つけは黒コショウをふるくらいでほとんどいらないですが、もし味がうすければ塩で調整してみてください。

お肉を食べる時には粒マスタードをそえて、楽しんでくださいね!

 


スポンサードリンク



Pagetop サイバーエージェントFXの評判・口コミ