- 東京近郊
スポンサードリンク
「動かない鳥が動く?!」ハシビロコウに会いに上野動物園へ!
初めてテレビでこの鳥を見た時の驚きと言ったら!
恐竜時代の生き残りかと思わせるような、その姿の奇妙なこと。しかも、じっとしたまま動かない、まるで置物のようです。
しかもハイギョという大きな魚をしとめるために、魚が近くにくるまで何時間もじっとしていて、近づいた一瞬に素早く動くその姿にも釘づけに!!!!
「ハシビロコウ」はペリカン目ハシビロコウ科の鳥です。生息地はアフリカ中央部の奥地(白ナイル河とその支流の沼沢地)だそうです。大きなくちばしと長い足を持ち、足から頭までの高さは1m以上で、体重は5kg前後あります。
これは、ぜひ近くで見たいと思って調べてみると、関東近郊では「上野動物園」、「千葉市動物公園」、「伊豆シャボテン公園」で飼育されていることがわかりました。
上野動物園なんて、何十年ぶりかというくらい久しぶりなのに、入口から順の他の動物を見ていても、早くハシビロコウが見たくてしょうがありません・・・。ハシビロコウは西園の中央、表門から来るとかなり歩いたところにいました。
テレビで見た通り、じっとしています。奇妙な見てくれに、いつまで見ていても飽きません。
できることなら餌をとるところが見たかったのですが、残念ながら見れませんでした。
でも、こんな素敵な瞬間を見た人がいるのですね、私もまた是非リベンジしたいと思います!