旅行情報好きなことだけ!


  • 東京近郊

スポンサードリンク

下田「黒船サスケハナ」で港内クルーズの後は、絶品「下田(金目鯛)バーガー」を!

下田といえば「黒船!」ということで、下田港内遊覧船、黒船「サスケハナ」(大人1200円)にのって20分ほど、海岸沿いの街並やペリー艦隊が来日した際に吉田松陰が密航を企てて身を潜めたとされる「弁天島」等を楽しみました。

秋から春にかけては船内でカモメの餌(100円)を買って、甲板から「カモメの餌付け」ができます。ものすごい数のカモメが群がってきてちょっと怖いぐらいです・・・。

下田港内遊覧船、黒船「サスケハナ」

船を降りた後のランチには同じエリア内の道の駅「開国下田みなと」へ。ここには観光案内やレストランやお土産屋さんがあります。

下田に来たからには、お刺身や金目の煮つけなどの海鮮ものがお目当てなのですが、毎食和食ではいささか飽きてくる・・・。ちょっと違うものが食べたい!けどせっかく下田に来たのにどこででも食べられるものを食べるのは・・・という時におすすめ!道の駅「開国下田みなと」の1階にある「Cafe&Hamburger Ra-maru」さんです。

昼には少し早い時間だったので混雑する前にお店に着き、すぐに座ることができました。しばらくすると、あっという間に満席になってしまったので人気のようです。

下田バーガー(1,000円)と、ダブルメンチバーガー(900円)とドリンク2つを頼んで2,800円でした。

「下田バーガー」はカリカリに揚げた金目鯛のフライにレタスとチェダーチーズとカマンベールチーズが入っています。金目のフライにからませた甘辛のタレにマヨネーズとチーズ組み合わせは、しつこそうな感じもするのですが、フライが意外にあっさりしていて臭みなどもまったくなく、とても美味しいです。

失敗した時のためにと思って、もう1つをお肉のバーガーにしてしまいましたが、こんなにおいしいのなら他のお魚「カジキバーガー」の方も試してみればよかったと後悔・・・。

「ダブルメンチバーガー」もボリュームがあっておいしかったですが、「下田バーガー」のあまりのおいしさに霞んでしまいました、、、残念。

伊豆下田、金目鯛のフライ「下田バーガー」


スポンサードリンク



Pagetop サイバーエージェントFXの評判・口コミ