旅行情報好きなことだけ!


  • 日記

スポンサードリンク

【夏休みの宿題】簡単ですぐできる、レジングッズ作りで思い出を閉じ込めて♪

夏休みも終わりに近づいてきて、焦っている子供さんや親御さんも多いのではないでしょうか?

何か作らなきゃ!!でも何を?

そんな時、簡単に思い出をとじこめられる、レジングッズ作りはいかがでしょうか?

この夏に行った場所や遊んだこと、旅行先の思い出を簡単に形にすることができます。

材料は100均ショップで手に入りますし、アイデア次第で、色々なものが作れます!

まずは、100均ショップで材料を買ってきます。
作り方は、100均ショップのコーナーに置いてあるだけで、チラシなどがないので写真を撮っておきます。

夏休み宿題UVレジン作り方一覧

今回の材料は次の3つだけです。

・思い出の品(四葉のクローバーの押し花)

・UVレジン(レジンにはソフトタイプとハードタイプがあります。今回はハードタイプを使いました。)

・シリコンケース

夏休み宿題四葉のクローバー夏休み宿題UVレジンとケース

四葉のクローバーは、前もって押し花にしておきました。

四葉のクローバーは、つんで持って帰ってくると、しおれてしまいますが、しばらく水につけてあげると元に戻りますので、その後、辞書などの間にはさんでおきます。

四葉のクローバー押し花

まずは、ケースに半分の量だけの、UVレジン液を入れて、日(紫外線)の当たるところに置いておきます。

夏休み宿題UVレジン半分

数時間で固まるので、その上に四葉のクローバーをのせます。くっついてしまうと、やり直しが難しいので、少し慎重に、ピンセットがあればそれでつまんで、そっと置くのが良いですが、手で置いた後につまようじで位置を修正してもも大丈夫です。

夏休み宿題UVレジン四葉

その上から、またUVレジン液を流し込みます。これで、ちょうど液をすべて使い切ってしまいました。

ふたたび、日(紫外線)の当たるところに、しっかりと固まるまで置いておきます。

夏休み宿題UVレジンとケース完成

後は慎重に型から出して、完成です!

 

型や、使い方を工夫すれば、色々なことができますよね。

レジンは扱い方が簡単なので、小さなお子さんでも簡単にできるのがいいですね。

ぜひ、素敵なアイデアで、色々なものを作ってみてください!

 

 

 


スポンサードリンク



Pagetop サイバーエージェントFXの評判・口コミ